
中学生コースの特徴
慶応スクールの中学部は熊本市北部町・合志市地区で規模・実績ともにNO.1を誇っています。何よりも驚異的な成績アップには他の塾の追随を許さない自負があります。また、その学力アップのノウハウは今全国で注目を集めています。
「冨永式学習メソッド」の本家本元として、生徒達の無限の可能性を引き出すことには絶対的な自信があります。


各学年の指導趣旨

入試を1年後に控えた中学3年生。1年間で志望校の合格ラインまで到達しなければなりません。
慶応スクールでは「冨永式学習メソッド」を駆使して、今まで奇跡的な成績アップと合格実績を残してきました。中学3年生の学習内容をすすめながら、中1・2年生の基礎基本をしっかり充実させるカリキュラムが用意されています。
「成績を上げたい!」という生徒にはまさに最適の学習環境を整えています。



中学2年生で学習する内容はどれも高校入試に直結する重要な項目ばかりです。また、生徒間の学力にも差がついてくる時期です。高校入試には中学3年間の全ての分野から出題されます。どの学年の内容もおろそかには出来ません。
中学2年生の課題は中1の内容をもう一度しっかり復習することと同時に、新しく学習する難易度の高い学習内容にも対応して行かなければなりません。徹底した基礎基本の充実を図るとともに応用力を養成することが次なる飛躍を生み出します。

新しく中学での勉強が始まった中学1年生。中学生になったとたんに成績の順位は出るし、その難しい学習内容に勉強嫌いになる生徒も出てきます。
成績アップに大事なことは基礎基本がしっかり身に付き、それを応用する力を身につけることです。多くの生徒は、学習内容を理解した後に十分な演習を行いません。ですので、1週間後にはきれいさっぱり忘れている状況になってしまいます。小学生までは単元ごとにテストがありそのテストで高得点を取り満足するという状況でした。
しかし、中学生では複数の単元をまとめてテストとなります。だから、今までの学習では思ったような点数が取れないんです。テストで高得点をとるためには中学1年生でも十分な学習時間が必要不可欠です。

指導の特徴

慶応スクールでは各中学校の定期テストに際し、徹底した対策を行っています。
定期テストの日程・範囲を早くから予想し、万全の対策を行います。各中学校に準拠した教材を使用し、単元別に作られたミラクルロードで基礎基本の徹底をはかります。次に、定期テスト対策問題集に取り組み、最後は各中学校の定期テスト過去問集で仕上げます。定期テストまで同じ範囲を5回繰り返すことで満点者が続出する仕組みになっています。

各学期のはじめに行われる実力テスト。
生徒達はこの実力テストの結果を基に個人学習診断書が作られます。この学習診断書の結果に基づいて生徒面談を行い生徒個々の各学期の学習テーマが決まります。学校の成績を上げることはもちろん大切ですが、究極の目標は志望校に合格することです。志望校に合格するためには学校の成績を上げるとともに、「実力」も養成して行かなければなりません。定期テストのための勉強を進めながら、「ミラクルロード」で前の学年にさかのぼって反復学習を行って行きます。
実は、これが学力をアップさせる秘訣なのです。本当に学力をアップさせるためには学習の質を高め、学習の量を増やさなければならないのです。生徒達が知らない内に学習量が増える仕組みになっているのです。

慶応スクールでは年3回の季節講習の前後に生徒面談を行います。この面談は生徒個人の学習テーマを明確にし、志望校に合格するための成績アップに欠かせない学習指導を行うものです。生徒の状況を自覚させ、自信を持たせることが学力アップには欠かせません。生徒一人一人の性格や考え方に合わせて、きめ細かに指導を行うことが生徒のやる気を促す結果につながり、ひいては成績アップにつながることを良く知っているからなのです。
入学金
標準コース 月謝
2教科(英・数) | 5教科(英・数・社・理・国) |
|
コース | ||
個別コース 月謝
90分個別(45分×2コマ)+45分即アップ | |||
90分個別(45分×2コマ)+45分即アップ×2日 |
オプションコース 月謝
45分授業×3コマ | |||
45分授業×3コマ |
